fc2ブログ

maneoの財務諸表(2020年3月期)

以下twitterからmaneoの財務状況を確認しました。



パピコさんご指摘の通り営業者貸付残高が減っておりますが

知らぬところで償還されていたのでしょうか・・・・

貸倒引当金も昨年比約15億円ほど増額されております。

スポンサーサイト



クラウドバンクの太陽光ファンドへの考察

募集金額や案件数が多く投資期間も短い、

かつ利率も高いの投資前提で開示情報から投資先を調べてみました。

企業名は非公開とのことですが

ある程度情報が公開されていたので絞り込めました。

企業名を隠す必要があるのでしょうか。

非公開にしている事情を知りたいです。

絞り込めるくらい情報を公開している

クラウドバンクの姿勢には好印象です。


結果、今回の案件には投資を見送ることにしました。


調べ方が悪いせいか

被弾した会社との共通点をいくつも見つけてしまったせいです。

調べ方が間違っていたら自己責任。

投資も自己責任。

今後も各業者の公開している情報から

案件毎にしっかり調べてから投資しようと痛感しました。

funds1周年セミナー

表題の件、参加してまいりました。

ソーシャルレンディングブログ界隈でも著名な方々が集まっておりました。

クリック合戦になっていることはfunds側も承知でした。

今年は豊富な資金需要に応えられるよう

総額3桁億円を目標に案件を提供できるように

営業を加速させる体制を整えているとのことです。

また、コンプライアンスについてもかなり強化している印象を受けました。

funds説明の中でも一番気になったスライドを貼り付けます。

fundsスライド

流動性向上の働きかけは特に注力していただきたい部分です。

fundsの今後の展開に期待いたします。

ラッキーバンクのオフィスが移転するらしい?

HP記載の住所を定点観測しており、

表札から名前が消えてオフィス自体も空室となっていたために電話をしました。

HP記載のオフィスからは抜けており、

現在移転先のオフィスを探しているとのことです。

移転先が判明次第周知するとのことでしたが、

未だに移転先の情報公開やHPの修正はありません。

電話も外部サービスに委託している様子なので、

最新情報を得るためには適宜謄本を取り寄せるしかない気がしています。

プロフィール

jall

Author:jall
約2000万円をソーシャルレンディングに投資しています。
個人的な視点で良い情報も怪しそうな情報も共有していきます。

紹介エリア

●○運営母体と投資先が完全分離していて投資リスクが明確化している期待の業者 Funds○●
Funds

●○良いことも悪いこともしっかりと報告してくれる安心できる業者の一つ SBIソーシャルレンディング○●
SBIソーシャルレンディング

●○freeeは自動仕訳が簡単に行えて口座連携も多いため顧問税理士からもオススメと紹介 自身も確定申告で利用しております○●


●○期間限定で1年間無料で容量無制限、かつ海外ローミングも基本料金に含まれている国内キャリアは今のところ楽天モバイルだけ。楽天モバイルエリア内なら試して見る価値あり。○●

ブログランキング参加

以下リンクからランキング上位のブログからも情報収集することをオススメします。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR